骨董買取鑑定団

  • トップ
  • お知らせ
  • 代表挨拶
  • 会社概要
    • トップ
    • お知らせ
    • 代表挨拶
    • 会社概要

メニュー

出張買取エリア情報 | 茶道具・掛け軸買取 | 骨董品買取事例

【石川県能美市】掛け軸買取実績|骨董鑑定団が高価買取できる理由とは

2025年10月13日

石川県能美市にお住まいのお客様より、
ご実家に長年保管されていた観音図の掛け軸の査定依頼をいただきました。

柔らかな筆致で描かれた観音菩薩、淡い墨の濃淡に浮かぶ山水の表現、
そして金襴の表装が上品な逸品でした。
保存状態も良好で、軸先や裂地にも大きな傷みがなく、
鑑定の結果、買取金額は43,000円となりました。

能美市での出張査定は、古美術・骨董愛好家の方々だけでなく、
ご自宅や蔵の整理をされる一般の方からのご相談も非常に増えています。
この記事では、実際の掛け軸買取の流れや、
なぜ骨董鑑定団が石川県で高価買取を実現できるのかを詳しくご紹介いたします。

⸻

■ ご依頼の経緯:祖母の遺品整理で見つかった一幅

今回の掛け軸は、能美市の古い町家にお住まいのお客様からのご相談でした。
祖母の代から床の間に掛けられていた観音の掛け軸。
年月とともに箱にしまわれ、そのまま数十年が経過していたとのことです。

「古いものだから価値があるのかも」と思いながらも、
どこに相談すればいいのかわからず、
ネットで“骨董品 出張買取 石川県”を検索して当店を見つけてくださいました。

LINEで写真をお送りいただいたところ、筆使いや表装の質が非常に良く、
保存状態も確認できたため、翌日には無料の出張査定を実施。
能美市までは金沢市から車で約40分。
地域密着の当店では、即日対応も可能です。

⸻

■ 鑑定のポイント:墨の表現と構図、そして表装の品格

鑑定時に注目したのは以下の点です。
1. 墨の濃淡と筆運び
 観音の衣の線が非常に繊細で、墨の濃淡が自然。
 顔の描写にも穏やかな精神性があり、筆力のある絵師の手によるもの。
2. 画題と構図の安定感
 岩座に座す観音菩薩の背後に満月が浮かび、
 下方には雲海が広がる伝統的な「水月観音図」。
 宗派問わず人気のある題材です。
3. 表装・裂地の状態
 金襴裂の織り模様が細かく、格調高い仕立て。
 破れや虫食いが少なく、掛け替え不要の状態。
4. 箱書と作者銘
 共箱の蓋裏に「観音図」および作者名の墨書が確認でき、
 時代的にも大正~昭和初期のものと判断されました。

⸻

■ 買取金額43,000円となった理由

掛け軸の査定では、「作家」「保存状態」「表装」「題材」「市場人気」など
さまざまな要素を総合して評価します。

今回の掛け軸は無銘ながらも、筆力・構図・品格の高さから評価が高く、
また保存状態も非常に良かったため、市場平均よりも高めの43,000円となりました。

同様の観音図であっても、
・折れ跡やシミがある
・軸先が欠損している
・表装が破れている
などの状態によっては、買取額が半分以下になることもあります。

状態の良さを保っておられたことが、
今回の高額査定につながった大きな理由の一つです。

⸻

■ 骨董鑑定団が高価買取できる理由①

― 海外販路を自社で保有している

骨董鑑定団が高価買取を実現できる最大の理由は、
海外に自社販売ルートを持っていることです。

多くの骨董屋やリサイクル店は、買い取った品物を国内オークションや業者市場へ出します。
しかし当店は、そこに留まりません。

中国・台湾・ヨーロッパなど、海外の美術コレクターやギャラリーと直接取引を行い、
日本の掛け軸・九谷焼・輪島塗・茶道具・仏壇仏具などを輸出しています。

特に今回のような観音図の掛け軸は、
東南アジアや欧州の仏教美術愛好家の間でも人気が高く、
日本国内よりも高値で取引される傾向があります。

そのため、国内相場だけでなく海外市場の評価も加味した査定を行うことができ、
結果として高価買取につながるのです。

⸻

■ 骨董鑑定団が高価買取できる理由②

― 出張買取専門によるコスト削減

当店は「出張買取専門店」。
能美市・金沢市・白山市・小松市・津幡町・加賀市など、
石川県全域をカバーする移動型の査定体制をとっています。

店舗を構えず、倉庫と事務拠点から査定士が直接お伺いすることで、
家賃・人件費・光熱費などの固定コストを大幅に削減。
その分をお客様の買取価格へ還元しています。

「骨董屋 石川県」「骨董品 買取 おすすめ」で検索されるお客様からも、
「他よりも高く買ってもらえた」「説明が丁寧」と高評価をいただいております。

⸻

■ 骨董鑑定団が高価買取できる理由③

― 経験豊富な鑑定士が真贋・相場を正確に見極める

掛け軸は、見た目が似ていても「肉筆」か「印刷」かで価値が大きく異なります。
また、作家によっては筆跡や落款のわずかな違いが真贋を分けるため、
豊富な経験と確かな鑑識眼が求められます。

骨董鑑定団では、骨董品 真贋 鑑定 石川県として長年の経験を持つ鑑定士が常駐。
墨のにじみ、紙質、表装の仕立て、印章の押し方などを細かく確認し、
一点一点丁寧に査定を行っています。

さらに、日々オークション情報や海外相場を収集し、
最新の骨董品 相場 石川県を反映した価格提示を行っています。

⸻

■ 出張強化買取品目のご案内

骨董鑑定団では、掛け軸のほかにも次のような品目を強化買取しています。
• 九谷焼(古九谷・吉田屋・飯田屋・松山など)
• 輪島塗・漆器(膳・椀・重箱・香合など)
• 茶道具(茶釜・水指・棗・茶入・茶碗など)
• 仏壇仏具(香炉・花立・燭台・りん台など)
• 陶器・磁器(伊万里・備前・京焼など)
• 中国美術(青花磁・古銅器・唐物香炉など)
• 古道具・アンティーク家具(桐箪笥・鏡台・文机など)
• 洋食器(マイセン・ウェッジウッド・ロイヤルコペンハーゲンなど)
• 置物(ブロンズ像・七福神など)
• 鉄瓶・銀瓶(龍文堂・金寿堂など)

どれも国内外で需要があり、状態・作家・時代によっては高額査定が期待できます。

⸻

■ 石川県全域をカバーする出張査定

骨董鑑定団は、骨董品 出張買取 石川県として、県内どこでも対応可能です。
金沢市・能美市・白山市・小松市・加賀市・津幡町・野々市市・輪島市・七尾市・内灘町など、
地域ごとに専門査定士が常駐しており、最短即日対応も可能です。

蔵整理や引越し前の片付けなど、
お客様の都合に合わせて柔軟に対応いたします。

⸻

■ 蔵整理・遺品整理でのご依頼も多数

近年、能美市や金沢市では「蔵整理 買取 石川県」や「遺品整理」のご依頼が急増しています。
代々の家財の中には、掛け軸や茶道具、仏具、九谷焼など、
古いけれど価値のある品が多く眠っています。

骨董鑑定団では、蔵の中をそのままの状態で拝見し、
査定・仕分け・運び出しまでを一括対応。
「埃だらけで申し訳ない」と言われる方も多いですが、
そうした環境こそ、本当に価値あるものが見つかることが少なくありません。

⸻

■ お客様の声(能美市のお客様より)

「祖母が大切にしていた掛け軸だったので、
売るのに迷いがありましたが、丁寧な説明を受けて安心してお任せできました。
大切に扱ってもらえて本当に良かったです。」

このような言葉をいただけることが、私たちの何よりの励みです。
骨董鑑定団は、単なる「物の取引」ではなく、
お客様の思い出や歴史を引き継ぐ橋渡しをすることを使命としています。

⸻

■ 骨董市・展示会での活動

当店は、石川県内外で開かれる骨董市 石川県や美術展にも定期的に参加し、
国内外のコレクターや商社とのネットワークを広げています。
この情報量が、査定の正確さとスピードを支える大きな強みです。

⸻

■ まとめ:骨董鑑定団が目指す「石川県No.1の高価買取」

今回の石川県能美市 掛け軸買取金額43,000円は、
地域密着・丁寧査定・海外販路の3本柱によって実現した結果です。

骨董鑑定団はこれからも、
• 骨董品 買取 無料査定
• 骨董品 出張買取 石川県
• 骨董品 高価買取 金沢
• 蔵整理 買取 石川県
を中心に、石川県全域で誠実な買取を続けてまいります。

九谷焼・輪島塗・漆器・茶道具・仏壇仏具・掛軸・陶器・中国美術・古道具・洋食器・置物・鉄瓶など、
ご自宅や蔵に眠るお品がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

骨董鑑定団は、石川県全域で「想いをつなぐ出張買取」をお約束します。

一覧へ戻る
« 【石川県かほく市】銅器の花瓶 買取実績|骨董鑑定団が高価買取できる理由とは
【石川県津幡町】花梨(かりん)の一枚板座卓を買取|骨董鑑定団の出張実績と高価査定の理由 »

骨董品の出張買取専門店  骨董鑑定団
Copyright © 株式会社FAVER All Rights Reserved.