骨董買取鑑定団

  • トップ
  • お知らせ
  • 代表挨拶
  • 会社概要
    • トップ
    • お知らせ
    • 代表挨拶
    • 会社概要

メニュー

出張買取エリア情報 | 古美術品・絵画買取 | 骨董品買取事例

【石川県全域対応】日本刀・刀剣の高価買取実績レポート|骨董鑑定団 金沢店

2025年9月8日

序章|石川県と刀剣文化の深いつながり

石川県金沢市を中心とする加賀の地は、古くから武家文化と茶道文化が融合して発展してきました。加賀藩前田家の時代から、武士の魂である「刀」は単なる武器ではなく、美術品・精神性を象徴する存在として大切に扱われてきました。現在でも、石川県全域には数多くの刀剣が蔵やご家庭に眠っており、当店「骨董鑑定団」には日々、刀剣買取・査定のご相談が寄せられています。

近年では「蔵整理」「遺品整理」のタイミングで刀剣が見つかることも多く、「登録証はあるけれど価値がわからない」「祖父が大切にしていた刀をどうすればいいか悩んでいる」といったお声も数多くいただきます。

今回は、石川県全域(加賀・能登・金沢市)での刀剣買取実績をもとに、査定ポイントや市場相場、さらには実際のお客様の声をご紹介しながら、安心してご利用いただける当店のサービスについて徹底解説いたします。

⸻

第一章|刀の買取で重要な「登録証」とは?

登録証の役割

日本刀を合法的に所持するためには、必ず「銃砲刀剣類登録証」が必要です。これは警察を通じて教育委員会に申請し、文化財として刀剣を登録する制度です。

登録証がなければ買取はできませんが、逆に言えば登録証さえあれば、古い刀でも買取が可能となります。石川県でも刀剣所持の申請・登録制度は徹底されており、正しく登録された刀は安心して次世代へ引き継ぐことができます。

⸻

第二章|刀剣の種類と査定ポイント

刀の査定では種類や状態が大きく関係します。
• 打刀(うちがたな):室町時代以降に普及。現在最も多く流通。
• 脇差(わきざし):武士が二本差しした短めの刀。コレクター需要が高い。
• 短刀(たんとう):30cm以下の刀。女性の護身用としても伝来。
• 太刀(たち):平安~鎌倉期の刀。保存状態が良ければ超高額査定。
• 軍刀(昭和刀):昭和時代に軍部で使われた刀。刀工や出来によっては高額。

査定で重視されるポイント
1. 刃文(はもん) … 美しい焼刃の模様が明確に残っているか
2. 地鉄(じがね) … 刀身の肌模様が鮮明か
3. 銘(めい) … 刀工名が刻まれているか
4. 保存状態 … 錆びや刃こぼれの有無
5. 拵え(こしらえ) … 鞘・鍔・柄の有無や装飾の豪華さ

⸻

第三章|石川県での実際の刀買取実績

ここでは当店「骨董鑑定団」が石川県内で行った買取事例をご紹介します。

金沢市|江戸時代の脇差
• 登録証あり
• 刃渡り50cm前後
• 銘あり、保存状態良好
• 買取価格:約20万円

小松市|輪島塗拵え付き刀
• 鞘に漆器職人による輪島塗の細工
• 刀身は無銘だが美しい直刃
• 買取価格:約15万円

七尾市|昭和軍刀
• 登録証あり、実際に軍で使用された痕跡
• 鍔に軍装備特有の刻印あり
• 買取価格:約8万円

白山市|現代刀(刀匠作)
• 登録証・鑑定書付き
• 銘:昭和期の有名刀匠のもの
• 買取価格:50万円以上

⸻

第四章|刀剣以外の強化買取品目

当店では刀剣に加え、以下の骨董品も高価買取中です:
• 九谷焼
• 輪島塗
• 漆器
• 茶道具
• 仏壇仏具
• 掛軸
• 陶器
• 中国美術
• 古道具・アンティーク家具
• 洋食器
• 置物

石川県は九谷焼・輪島塗・漆器の産地として全国的に知られているため、刀剣と一緒に査定に出される方も多く、高価買取につながるケースが増えています。

⸻

第五章|刀剣買取の流れ
1. お問い合わせ:電話またはメールでご相談
2. 無料査定:石川県全域に出張可能
3. 相場説明・真贋鑑定:経験豊富な鑑定士が丁寧に説明
4. 即日現金買取:その場で現金払い

⸻

第六章|遺品整理・蔵整理と刀剣買取

石川県では蔵整理や遺品整理の現場から刀剣が見つかることが非常に多いです。

「錆びているから価値がないだろう」と思われがちですが、実際には刀工銘や時代背景によっては高額査定になるケースが多数あります。

⸻

第七章|よくある質問(Q&A)

Q. 登録証がない刀は買取できますか?
A. 登録証がない場合は買取できません。ただし、教育委員会に登録申請を行えば合法的に所持・売却可能です。

Q. 錆びた刀でも値段がつきますか?
A. はい。保存状態は大切ですが、銘や時代によっては錆びていても価値があります。

Q. 出張費はかかりますか?
A. 石川県全域どこでも無料で出張いたします。

⸻

第八章|お客様の声
• 「祖父の遺品整理で出てきた脇差を査定してもらったら思った以上の高額で驚いた」
• 「掛軸や茶道具と一緒に刀を売却したらまとめて良い金額になった」
• 「金沢市内ですぐに来てくれて助かった」

⸻

終章|石川県で刀を売るなら「骨董鑑定団」へ

石川県全域(金沢市・小松市・加賀市・白山市・七尾市・輪島市・能登町など)で、刀剣や骨董品を売却するなら当店にお任せください。
• 無料査定
• 高価買取
• 出張対応
• 真贋鑑定の確かさ

蔵やご自宅に眠る刀剣・骨董品をぜひご相談ください。

📞【お問い合わせ】
骨董鑑定団 石川県金沢店
フリーダイヤル:0120-558-212

一覧へ戻る
« 【石川県金沢市】骨董品買取実績レポート|骨董鑑定団の出張買取・無料査定サービス
【石川県金沢市全域対応】旧紙幣・古銭の高価買取実績レポート|骨董鑑定団 金沢店 »

骨董品の出張買取専門店  骨董鑑定団
Copyright © 株式会社FAVER All Rights Reserved.