【石川県小松市】焼き締め大壺の買取実績|骨董鑑定団の出張査定記録

導入 ― 小松市と焼き物文化
石川県小松市は古くから九谷焼の産地として知られ、陶芸文化が根付いている地域です。九谷焼だけでなく、各家庭には古い壺や茶道具、掛軸などが代々伝わっていることが多く、蔵整理や遺品整理の際に価値ある品が見つかるケースも珍しくありません。
今回ご依頼いただいたのは、小松市の旧家から。蔵を整理する中で発見された大壺を「価値を知りたい」とのことで、骨董鑑定団が出張査定に伺いました。
⸻
今回の査定品 ― 焼き締めの大壺
特徴
• サイズ:大ぶりで存在感のある壺
• 表情:自然釉が流れ落ちる景色、炎の痕跡が残る焼成ならではの味わい
• 保存状態:大きなヒビや欠けはなく、表面の艶や土の質感がしっかり残っている
• 付属台:木の瘤を利用した飾り台が付属し、展示効果を高めている
焼き締め壺は、作者銘や時代背景が特定できる場合は特に高額査定につながります。今回の壺も、焼成の表情が豊かで、保存状態も良好だったため高評価となりました。
⸻
出張査定から買取までの流れ
1. ご相談
「古い大壺を処分したいが、価値があるなら見てほしい」とお電話をいただきました。
2. 現地査定
小松市のお宅に伺い、壺の形・土味・釉薬の景色・状態を確認。保存環境も良かったため、劣化が少なく高評価。
3. 査定額提示
市場相場と状態を総合的に判断し、納得いただける金額をご提示。
4. 買取成立
即日現金にて買取を実施。依頼主様からは「処分ではなく、価値を理解した上で引き取ってもらえて安心」と喜んでいただきました。
⸻
小松市と骨董品の関わり
小松市は、九谷焼をはじめ陶芸文化が盛んな土地柄です。そのため一般家庭にも陶器類が多く残されており、今回のような大壺や飾り壺もよく見受けられます。蔵整理で出てくる大物陶器は、思いがけず市場価値を持つケースがあります。
また、北前船の交易により持ち込まれた古美術品や、加賀藩時代に伝わった茶道具が見つかることもあり、小松市は骨董屋として出張査定に訪れる機会の多い地域です。
⸻
骨董鑑定団の特徴
• 石川県全域で無料出張査定
• 陶器・茶道具・掛軸・漆器など幅広いジャンルに対応
• 即日査定・即日現金化
• 豊富な実績による安心査定
⸻
まとめ
今回の石川県小松市での焼き締め大壺の買取は、保存状態の良さと存在感によって高評価となった事例でした。骨董鑑定団では、壺や陶器はもちろん、茶道具・掛軸・漆器など幅広く取り扱っております。
「蔵整理で見つかった」「価値が分からない」といった品があれば、ぜひ一度ご相談ください。