【石川県金沢市】花鳥文様の蓋付き大壺を出張買取しました|骨董鑑定団の実績紹介

はじめに
石川県や金沢市では、蔵やご自宅に代々伝わる陶磁器が数多く眠っています。九谷焼や伊万里焼、中国磁器など、地域によって多様な壺や花瓶が残されており、代々受け継がれてきたものをどうするか迷われる方も少なくありません。
骨董鑑定団では、骨董品 出張買取 石川県全域対応を掲げ、今回のような大壺や陶磁器類も幅広く査定しています。今回は、花鳥文様が美しく描かれた「蓋付き大壺」の買取実績をご紹介します。
⸻
ご依頼の経緯
金沢市にお住まいのお客様からのご相談でした。ご実家の片付けをされていた際に、床の間に長年飾られていた大きな壺が出てきたとのこと。
「かなり古いけれど、価値があるのか分からない」「サイズが大きすぎて処分にも困っている」とのことで、出張査定をご依頼いただきました。
⸻
査定の流れ
1. 出張訪問
ご依頼をいただき即日訪問。高さ約50~60cmほどの存在感ある壺で、華やかな花鳥文様と金彩の装飾が施されていました。
2. デザイン・意匠の確認
側面には牡丹や菊などの花々、鳥の絵柄が色鮮やかに描かれ、全体に和洋折衷の意匠が見られました。こうした大壺は観賞用として昭和期にも多く制作されており、状態や作家・窯元によって評価が分かれます。
3. 保存状態
表面には経年によるスレや小さなシミが見られましたが、全体として割れや大きな欠けはなく、良好なコンディションでした。金彩部分も残っており、飾り壺としての美観を十分に保っています。
4. 市場需要
インテリア需要のほか、海外コレクターの間では「花鳥文様の陶磁器」は人気があります。特に大ぶりのサイズは装飾性が高く、輸出需要も期待できます。
⸻
査定ポイント
• サイズ感:大きな壺は一点でも存在感があり、評価が高まる傾向があります。
• 装飾性:花鳥文様や金彩装飾は人気があり、状態が良ければプラス査定。
• 保存状態:欠けやヒビがないことが大きなポイント。
• 作家・窯元:作品によってはさらに高値が期待できます。
⸻
買取結果
今回の壺は、保存状態が比較的良く、装飾性も高いことから予想以上の査定額となりました。お客様からは「ただの飾りだと思っていたけれど、しっかり値段がついて驚いた」と喜んでいただけました。
⸻
お客様の声
「床の間に長年置いてあり、誰も価値を知らずにいました。大きくて処分に困っていましたが、しっかり査定していただけて安心しました。他にも茶道具や掛軸があるので、またお願いしたいです。」
⸻
骨董鑑定団で取り扱う陶磁器類
• 九谷焼の大壺・花瓶
• 伊万里焼・有田焼
• 中国美術(景徳鎮など)
• 昭和期の装飾壺
• 色絵磁器・染付磁器
• 茶道具用の水指や花入
⸻
まとめ
• 金沢市で花鳥文様の蓋付き大壺を買取しました。
• 保存状態良好で、装飾性の高さが評価されました。
• 骨董鑑定団では石川県全域にて出張査定・無料対応。
• 陶磁器・骨董品・古美術の整理や売却をお考えの際はお気軽にご相談ください。
📞 フリーダイヤル:0120-558-212
📍 石川県全域出張対応